Day 5 再逮捕による新件
1度経験しているだけに、また行くのかと思うと、さらに憂鬱になった。
聞くところによると、新件とは逮捕の回数と同じ数だけ行くものらしい。
これは、たまらん・・・
検察庁へはバスで行く。我々一般人が護送車と言われてイメージする、例の、青白ツートンのバスだ。
そのバスが、複数の署を経由し、手錠腰縄数珠つなぎの被留置者を回収して検察庁へ行くことを
集中と言う。
ただでさえ、苦痛な集中。
さらに今回は、アタマのおかしい男が私の、いや私たちの苦痛を増加させていた。
奇人変人の集まる監獄にあってさえ、その男の発する不快感は抜きんでていた。
ムチ打ちコルセットにサングラスの異様な様相で入場するなり、
看守だけでなく目に入るすべての人に暴言を吐き、
1時間と持たずに単独収容が決定した。
結構なことじゃないかと言うなかれ、彼を単独にするために、
同房者たちは他の房へ移動させられ新しい人間関係の構築、
受け入れ側は人口密度の増加、
奴以外の者にとって良いことなど1つもない。
こういった経緯から奴は、
看守だけでなく全ての被留置者を敵にまわすことになり、
今はこれから検察庁へと連行される者たちを、
頻繁に口にするスラングによって、不愉快にさせ続けていた。
偶然とは恐ろしいもので、こんな時に限って、
普段は滅多に姿を見せない婦人警官が1人、警備の中にいた。
その日その時、日本でもっとも不運な婦人警官となった彼女が、
奴の口撃を一身に受けることになったのは言うまでもない。
スポンサードリンク
そんな彼ではあったが、右半身の麻痺(おそらく脳梗塞だろう)のおかげで、
過剰な直接攻撃は免れていた。
食事も歯磨きも片手でできる。だが、布団運びやタオルしぼりなど、
片手では困難なこともここの生活には多かった。
昼間、不快な思いをさせられた者の中には、小さな声で罵る者もいたが、
大半の者はなにも言わず、ただじっと、奴を見ていた。
今、目の前で、不自由な半身に苦労しつつ、手錠腰縄行進する彼の姿を見ていたら、
なにかこう、すでに、神から罰を与えられているのかな・・・この人は、
という気持ちに・・・ 一瞬だけなった。
( ̄ー+ ̄) s:th (シスと発音して下さい)